このセミナーは既に終了しております。
レオロジー測定の基礎と応用
~即戦力になるレオロジスト育成講座~
- 日時:2018/04/18(水) 10:30~16:30
- セミナー番号:R180418-2
- 主催:R&D支援センター
本セミナーの趣旨
レオロジーは、物質の変形や流動を取り扱う比較的新しい科学分野です。原材料から最終製品、石油化学から食品や医薬品など、物質が関与するあらゆるサイエンスやエンジニアリングを横断的にカバーする一般的な概念といえます。使いこなせればレオロジーほど万能で心強い武器はありませんが、一方で専門書には数式が多く、難しく見えて手が出せないという声や、思い切って測定してもデータの妥当性や考察に迷うという意見をしばしば耳にします。
本講演では数式を極力抑えた上で、講師がメーカーの技術者として経験してきたノウハウや事例を多数示し、即戦力レオロジストの育成を目指します。
本講演では数式を極力抑えた上で、講師がメーカーの技術者として経験してきたノウハウや事例を多数示し、即戦力レオロジストの育成を目指します。
プログラム |
1.はじめに |
---|---|
受講対象者 | レオロジーを使いこなしたいという方であれば、業種問わずどなたでも。 必要な予備知識 特にありません。基礎から解説いたします。 |
学べる事 | レオロジーの基礎から測定方法など、実務への活用法が身につきます。 |
講 師 | 髙野 雅嘉 氏 ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン(株) アプリケーション課 ケミスト 【専門】レオロジー、接着剤、技術経営 |
会場 | 江東区産業会館 第1会議室 東京都江東区東陽4-5-18 MAP |
受講料 (税込) | 非会員:49,980円(案内会員:1名47,250円,2名49,980円) ※昼食・資料付 ※案内会員(無料)登録していただいた場合、通常1名様49,980円から ★1名で申込の場合、47,250円へ割引になります。 ★2名同時申込で両名様とも会員登録された場合、計49,980円(2人目無料)で す。 |
備考① | 定員:30名 ※ 現在、お申込み可能です。 満席になり次第、募集を終了させていただきます。 |
備考② | 本セミナーの事務処理・受講券の発送等はR&D支援センターが行います。 |
申込み方法 | 申込み方法、キャンセル等を以下ボタンから確認の上お申込みください。 >お申込み方法 |